- Home
- お知らせ
お知らせ
-
2.132023
NPO地域共生を支える 医療・介護・市民全国ネットワークin名古屋2023 第2回全国の集い 高知プレ大会のご案内(締切延長)
(日時)令和5年4月9日(日) 9時~13時(会場)CHRESセリーズ(*会場駐車場あり)(参加費)無料(参加方法) ①会場参加 定員150名 ②オンライン(設備の都合上、接続定員に達し次第受付終了する場合がございます)(申込書) 高知プレ大会 会場案内 申込書.pdf 【申込みQR】*締切・・...
続きを読む -
2.32023
(研修会のご案内)パーキンソン病患者さんを支えるー市民公開講座―(WEB配信)
日時 :2023年3月12日(日)14:00~15:10入室アドレス:https://forms.office.com/e/CA5ev4hy4f*視聴無料/事前登録は不要です≪プログラム≫座長 いずみの病院 副院長 清家 真人 先生講演1 14:00~14:20 &nbs...
続きを読む -
2.12023
(研修会のご案内)介護ロボット・ICT導入に対する不安払しょくを目的とした研修
主催:日本介護福祉士会デジタル・テクノロジー検討委員会◇ 研修概要1 日時:2023年2月18日(土)9:30~12:002 場所:オンライン(Zoom)3 対象:本会会員、上限95名まで ※申込多数の場合は抽選4 費用:無料5 講師:舟田伸司・宮本隆史(日本介護福祉士会デジタル・テクノロ...
続きを読む -
1.182023
「第6回 高知市在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会~本人・家族に寄り添う多職種連携について~」のご案内
日時)令和5年2月25日(土) 14:00~16:00内容) *講演会 テーマ「多職種連携で行う在宅医療~亡くなるまで食べるたべには?~」 (たんぽぽクリニック 永井 康徳 医師) *事例発表 「本人・家族に寄り添う多職種連携について」 ・山本 詩帆 氏(訪問看護ステーションちかもり 保健...
続きを読む -
12.262022
(事務局)年末年始のお知らせ
高知県介護福祉士会事務局では年末年始休暇のため下記日程を休業させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
続きを読む -
11.22022
令和4年度「介護ロボット等活用ミーティング」開催のご案内~本音で語ろう!介護現場で働くみんなの情報交換会~
(主催:公益社団法人テクノエイド協会)介護ロボット等の導入・利活用にあたっての工夫や課題を共有化し、介護現場における介護ロボット等の効果的な活用を促し、楽しく・働きやすい職場環境の構築を目的として開催します。
続きを読む -
10.192022
We Are 日介2022タウンミーティング~日本介護福祉士会の未来~【日本介護福祉士会組織強化委員会主催】
◎目的 「日本介護福祉士会を知る」「全国の会員とネットワークを作る」 「介護の、介護福祉士の、介護福祉士会の未来について考えるきっかけとする」◎対象者:おおよそ入会3年以内の方 約30名◎日時:11月25日(金)オンライン *録画を行いますことご承知おきください。
続きを読む -
10.192022
映画『つむぐもの』無料オンライン上映会のご案内~日本介護福祉士会「介護の日」企画~
上映日時:令和11月5日(土)~11月11日(金)応募締切:令和4年10月28日(金)募集人数:制限なし参加費:無料 上映会では、本編上映前に(公社)日本介護福祉士会会長・及川ゆりこ氏と企画説明会と、本作主演となる石倉三郎氏からのメッセージをご覧いただけます。
続きを読む -
10.82022
(県からのご案内)「処遇改善加算等取得支援セミナー」及び「介護現場における生産性の向上セミナー」
<西部開催>「処遇改善加算等取得支援セミナー~3つの処遇改善加算を整理・解説~」 ○日時:令和4年10月20日(木) 10:00~12:00 ○場所:四万十市立文化センター ※「処遇改善加算」「特定加算」「ベースアップ等支援加算」について解説<東部開催>「介護現場における生...
続きを読む -
10.62022
第10回認知症疾患医療センター全国研修会高知大会のご案内
「認知症疾患医療センターの基本に立ち返る ~相談・診断・医療・連携~」10:00講演1「治療とケアを見据えた認知症鑑別診断のエッセンス」11:00講演2「BPSD対応法の選び方」13:00シンポジウム1「若年性認知症の治療と仕事を支えるために」14:30シンポジウム2「認知症疾患医療センター相談員の...
続きを読む